top of page

ドーム温室再生プロジェクト。温室をリサイクルする事業は殆ど無いのが実情です。なぜならスクラップアンドビルド(scrap & build)を繰り返す方が目先の経済活動には有益に見えることや、複雑な工程に関与せずに済むなどの利点がある為と考えます。しかし、そこはebf精神に則ると地球環境に配慮が足りません。ライフサイクルCo2排出を考慮した場合は、ゴミにせず、手を加え再生させることの方が圧倒的に意義があると考えこのような再生事業にも取り組んでいます。これらの温室は日本からドイツへ運ばれ、エネルギー効率を改善され蘇ります。10年~15年で廃棄されるものを100年使える物に変身させる工夫は未来の食糧事情を支え人々の命を持続させる為の事業として役立ちます。

Outside Dome
Inside Dome
Inside Dome
4 of the 6 domes prior to dismantle
Deflated dome
Preparing to roll dome
Rolling dome
Rolling dome
Rolling dome
Rolling dome
Rolling dome
Rolling dome
Wrapping dome for shipment
View of progress
View of progress
View of progress
Dismantling entry
Organizing all parts for shipment
Completed waiting for trucks
Completed waiting for trucks

NAGOYA

Greenhouse Dome Reclamation

bottom of page